自然免疫応用技研株式会社

LPSとは

かげ
HOME > LPSとは > 免疫について / 自然免疫の記憶:BCGがコロナ抵抗性を上げる訳

免疫について

(4)自然免疫の記憶:BCGがコロナ抵抗性を上げる訳

BCG接種をしている国は、COVID19(2019年発生の新型コロナウイルス)の感染者数や死亡者数が少ないという統計が出ています(*1)

そもそも、BCGは、結核菌の予防のためのワクチンです。牛の結核菌の弱毒株を接種することで、有害事象なく体内に結核菌に対する抗体ができます。なぜ、結核菌の抗体を作ることが、結核菌と関係のないCOVID19への抵抗性をあげるのでしょうか?それは、BCGが、単に結核菌に対する抗体を作らせるだけではなく、結核菌だウイルスだと区別することなく非特異的に感染防御する「自然免疫力」をも上げるからです(*2)。

でもBCG接種したのは幼少期なのに、なぜ大人になってからも、COVID19に対する抵抗性が強いのでしょうか。ここが興味深いところです。実は、自然免疫の活性化は「記憶」されることが近年わかってきました。ここでいう「記憶」とは、自然免疫に係る遺伝子がすぐに発動できるように、クロマチン(DNAがパックされた構造体)がほどけた状態で維持されているということです(*2)。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、遺伝子情報であるDNAは絡まってしまわないように、ヒストンと呼ばれるたんぱく質に巻き付いて、さらにそのヒストンが集まって格納されています。これをクロマチンと呼びます。でもこの状態ではすぐに遺伝子を読み込むことができません。少々ほどけた状態になっていると、必要な時に読み込みやすいということなのです。

クロマチンがほどけた状態とは

ところで、自然免疫の記憶をもたらすものはBCGに限るわけではありません。自然免疫をある程度強く活性化できるものはその作用があります。その一つとして、LPSにも、その作用が報告されています。(*3, 4)。LPSによって、自然免疫が活性化されると共に、それが記憶されるということです。自然免疫の記憶の研究は、これから注目される領域になるでしょう。

(*1)https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200405-00171556/
(*2)BCG-induced protection: effects on innate immune memory.
Semin Immunol. 26(6):512-517 (2014)
(*3)https://www.riken.jp/press/2015/20150901_2/
(*4)The transcription factor ATF7 mediates lipopolysaccharide-induced epigenetic changes in macrophages involved in innate immunological memory.
Nature Immunology, published online 31 August (2015)

かげ

自然免疫応用技研株式会社

〒761-0301
香川県高松市林町2217-6 DynaxTビル2F
TEL:087-867-7712
 FAX:087-867-7737 



X   Instagram   YouTube


本サイトでのお客様の個人情報はSSLにより保護されております。